明治の古民家、ギャラリー、個展
- S.TAKAYUKI
- 2019年11月5日
- 読了時間: 1分
更新日:2019年11月5日
会期:2019年9月21日(日)~29日(土)
別府市鉄輪の古民家、冨士屋Gallery一也百-はなやもも-での個展。明治時代に建てられた洋館で、時間の重みと様式の美しさがとてもよく調和して、落ち着いた雰囲気を醸し出している。会期中は庭のモクセイの匂いがギャラリーに入ってきてすごく気持ちが良かった。
もともと文学的なアプローチをして制作した絵画だったから、この明治時代の木造住宅に似合ってたと思う。
Old folk houses in the Meiji era, galleries, and solo exhibitions
Dates: September 21-29, 2019
A solo exhibition at the Old folk house in Kannawa, Beppu City, Fujiya Gallery- Hanayamomo. Built in the Meiji era, this Old folk houses building combines the weight of time and the beauty of the design blend very well to create a calm atmosphere. During the exhibition, the smell of Osmanthus fragrans in the garden came into the gallery and it was very pleasant.
It was originally a painting created with a literary approach, so I think it looked good on the wooden house of this Meiji era.
Comments